鹿児島県にお住まいの方におすすめの太陽光発電設置業者3選
ますます注目を集めているのが太陽光発電です。
太陽光で発電してくれるという環境に優しいエコ性能が人気を集めており導入を検討する方も増えています。
特に鹿児島県は快晴日数が全国平均を上回るので太陽光発電が活躍するエリアです。
ここでは九州の太陽光発電会社の中からおすすめの3社を厳選して紹介したいと思います。
ネットワールド
【詳細】
会社名:株式会社ネットワールド
住所:(本社)大分県 大分市 大字三芳 878-50/(事務所)大分市畑中7-3-2
連絡先:097-545-8788
数ある九州の太陽光発電会社の中でも人気上昇中なのが株式会社ネットワールドです。
ネットワールドの特徴を簡単に説明するとコストパフォーマンスにあります。
初めて設置する世帯や法人に選ばれており、実績も豊富な会社です。
もともとオール電化に定評のある会社でしたが2011年の東日本大震災以降に盛り上がった再生エネルギー導入の機運を掴み、太陽光発電事業を拡大させています。
人気の理由は、他の会社と比較して価格が安いことです。
太陽光発電を導入するのであれば、可能な限り安くしたいと思うのが人情ですが、その気持ちに見事応えてくれるのがネットワールドなのです。
もちろん安いだけでは支持を維持することはできません。
本質的なサービス品質も非常に良く顧客満足度が高くなっています。
ネットワールドでは安心の長期保証、自然災害保証を用意しており、万が一のトラブルでもしっかりと対応するサポート体制を整えるなど、顧客視点のサービスに努めています。
扱うソーラーパネルは、信頼あるシャープや京セラ、三菱や東芝といった日本メーカーに加えて、カナダのカナディアン・ソーラー、韓国系のハンファQセルズ、中国系のトリナ・ソーラーなど他、多数を揃えており導入コストをお得にするプランから性能重視なプランまで、多彩な要望に応えられます。
スタッフの対応も親切丁寧です。
見積もりも気になる細かい部分にも触れており、質問や疑問にも答えてくれます。
大雑把な見積もりであったり、質問や疑問に答えてくれない業者もある中で親切丁寧な対応もおすすめできる理由です。
施工も下請けに任せることはありません。
ネットワールドによる自社施工なので、まさかのトラブルでもたらい回しになることもなく、素早い対処を期待できることでしょう。
どれぐらいの実績があるのか、気になりますよね。
ネットワールドは2010年設立という若い会社ですが、オール電化実績はすでに10,000件を超えています。
また太陽光発電システムだと4,500件を達成しており、高い評判を聞きつけて発注依頼が殺到しています。
鹿児島で太陽光発電を利用するならネットワールドを検討してみたり、見積もりを依頼してみてください。
納得できるプランを提案してくれるはずです。
南国殖産株式会社
【詳細】
会社名:南国殖産株式会社 (南国殖産環境エネルギー事業部)
住所:鹿児島市鴨池新町6-6 鴨池南国ビル7F
連絡先:0120-15-7492(平日 8:30~17:30)
南国殖産株式会社は、鹿児島を拠点とする総合商社です。
建設資材から石油類などの販売、最先端の情報通信分野、リフォームなどに加えて、新エネルギー事業として太陽光発電事業に力を入れています。
特に注目したいのが、メガソーラー事業です。
2020年までに九州一円で合計200MWを実現するために大規模な太陽光発電所を35箇所に計画しており、すでに日置市東来町の養母発電所、南さつま市金峰町の金峰発電所、鹿児島市五ヶ別府町の皇徳寺発電所、鹿児島市西佐多町の吉田発電所に大規模施設を完成させ2016年~2017年から稼働させています。
南国殖産株式会社の特徴は、総合商社の強みを最大限に活かしていることです。
得に九州各地でのメガソーラシステム施行による充実したノウハウをベースに、多彩かつ効率的なプランを提案してくれます。
また総合商社が持つ多分野への強みを活かしたコストパフォーマンスの良さが魅力と言えるでしょう。
このような特徴から法人事業者による太陽光発電システム設置に信頼を集めています。
スーパーや工場などの屋上や屋根、外壁での施工や休耕田を利用した発電などこれから大規模発電に参入したい事業者などにとってより良いパートナーとなります。
世帯向けのサービスにも定評があります。
依頼を受けた際に現地調査や要望を確認した上で見積もりを行うことや疑問点にも説明してくれるため安心感があります。
また自然災害や長期保証により万が一のトラブルの不安なく利用できますし、保守点検などのアフターフォローも充実しており、工事完了後の要望にも対処するなどサービスの充実が評価を集めています。
南国殖産株式会社が、人気を集めているのは施工の速さにあります。
総合総社の特徴である幅広い業者との関係を活かすことで、他と比較すると見積もりから施工まで短期間でスムーズに対処できます。
速やかな太陽光発電システムの設置や売電事業などを検討するのであれば、南国殖産株式会社が最もおすすめです。
南国殖産株式会社は、世界をまたにかける総合商社の強みを全面に押し導入コストを押し下げ、高品質製品を扱うことで、メガソーラーから法人向けや世帯向けまで、幅広く対応しています。
誰もが信頼できる実績とノウハウをもつ魅力的な会社です。
ソーラーパートナーズ
【詳細】
会社名:株式会社ソーラーパートナーズ
住所:東京都新宿区新宿5-18-20 新宿オミビル4F
連絡先:0120-87-0130
受付時間:10:00~20:30
ソーラーパートナーズは、工事会社のネットワークを持つ会社です。
簡単に説明すると全国にある太陽光発電システム施工会社の中から信頼できる優良な会社に認定証を与え、ネットワークを通じて見積もりの発注や依頼をする仕組みです。
業界では認定基準の厳しさが知られています。
具体的には販売から施工、アフターフォローまで自社一貫施工する、メーカー保証・工事保証に対応、建築関連法・消費者契約法などによる処罰履歴がない、現場経験5年以上の現場監督が在籍、第2種電気工事士以上の資格保持者が在籍している、施工実績が100棟以上の全てを満たした施行会社のみが見積もりを出します。
また加盟店によるしつこいセールスや押し売りを抑制するためのイエローカード制度を設けており利用者への定期的なアンケートを通じて対処してくれます。
ソーラーパートナーズのサイトで郵便番号を入力し設置場所などの選択をするだけで、誰でも簡単に見積もり依頼できるのも魅力です。
鹿児島にも認定会社が多数あるため、複数の見積もりの中から比較検討して最も良い施行会社を選べます。
ソーラーパートナーズの認定会社は、全て自社施工です。
自社施工と下請けの違いはサービス品質にあります。
全てというわけではありませんが、中には受注だけを受けてあとは丸投げする悪質な業者も見られます。
受注の中には、複雑な施工を必要とするものや技術・物理的に無理があっても下請けが仕事欲しさに施工し、雨漏りに原因になったりといったトラブルも珍しくありません。
よくあるトラブルはソーラーパネルが屋根からはみ出す、パネルに影がかかり発電できない、安価な資材による漏電、廃線管が放置され風で住宅壁や電線管を破損させるなどが代表的です。
自社施工であれば、このようなトラブルを無くせますし複雑な施工でもきっちりと完成させられます。
さらに鹿児島の認定会社は定期的に勉強会を開催することで情報交換を行うなど、積極的に利用者優先の体制を構築しています。
ソーラーパートナーズは、見積もりに対するセカンドオピニオンとしても利用されており、別の太陽光発電会社に依頼した見積もりの適正をチェックすることもできます。
太陽光発電システムを販売するだけなら資格は必要ありません。
そのため知識や経験がなく、論理感を持たない悪質会社もありますが、ソーラーパートナーズのネットワークを利用すれば、信頼できる優良な会社と出会えます。
鹿児島でおすすめできる太陽光発電会社を紹介してきました。
太陽光発電システムを導入する際にはコストやアフターサービス、自社施工や保証などが重要なポイントですが、紹介したネットワールド、南国殖産株式会社、ソーラーパートナーズのいずれもが要件を満たす信頼ある会社として人気を集めています。